2016年オススメのクリスマスプレゼント 0歳~6歳の女の子編
2016年オススメのクリスマスプレゼント 0歳~6歳の女の子編
スポンサーリンク

2016年のクリスマスもだんだんと近づいてきました。
子どもたちに何を買ってあげよう?
孫たちに何をプレゼントしよう?
と皆さんそろそろ悩む時期ではないでしょうか?
私は現在1歳の娘と4歳の息子がいます。
現在子育て真っ最中の中で、
反応が良かったおもちゃ、今度買ってあげようと思っているおもちゃを
紹介します。
女の子はシリーズものが多く、0歳から集めて、ずっと遊べるおもちゃ
も多いので、このページでは0歳~6歳の女の子にオススメの
クリスマスプレゼントを紹介します。
0歳~3歳の男女共通のオススメのクリスマスプレゼントは
2016年オススメのクリスマスプレゼント0歳~3歳編にて紹介していますので、
そちらを参考にしてみてください。
ニンテンドー2DS
ニンテンドー3DSではなくて、ニンテンドー2DSです。
全てのニンテンドー3DSソフトで遊ぶことができます。
ニンテンドー3DSとニンテンドー2DSの機能の主な違いは
3D表示に出来ないことと、折りたためないことです。
私はニンテンドー3DSを持っていますが、3Dにすることは
まずないので、全く不要の機能です。
折りたためないので、落としてしまった時に画面を傷つける
恐れもありますが、基本的にゲームは座ってするものですので
歩きながらゲームをしない限り基本的に落とす心配はありません。
ポケモンGOが出てから歩きスマホも注意されているように
歩きながらのゲームも大変危険です。
そのため「落としたら画面が傷ついてゲームできなくなるよ!!」
と注意できるので、ある意味折りたためなくて正解かもしれません。
またニンテンドー2DSは価格がとても安いです。
ニンテンドー3DSをが15,429円(税込)に対して
ニンテンドー2DSは10,584円(税込)です。
5,000円近く安いので、初めてのゲーム機にはオススメです。
また、11月18日ポケモンの最新作も発売されていますので
ニンテンドー2DSとポケモンのセットでプレゼントしてあげると
子どもが喜ぶこと間違いなしです。
0歳~5歳くらいまでには少し早いので、6歳(小学1年生)以上に
オススメのクリスマスプレゼントです。
メルちゃんシリーズ
0歳~の着せ替え人形と言えばルちゃんシリーズかぽぽちゃんシリーズ
らしいです。また6歳以降でも遊べるそうです。
私は着せ替え人形=リカちゃん人形のイメージが強いですが、リカちゃん人形は
もっと大きくなってから遊ぶ人形のようです。
まずはメルちゃんシリーズについて!!
メルちゃんシリーズは
・洋風の顔
・お風呂に一緒に入れる
・ぽぽちゃんシリーズと比べて安い
と言った特徴があります。
ちなみに私の周りでどちらのシリーズを持っているか
確認したところメルちゃんシリーズを集めている家の方が
圧倒的に多かったです。
ぽぽちゃんシリーズ
次にぽぽちゃんシリーズについて!!
ぽぽちゃんシリーズは
・和風の顔
・お風呂に一緒に入れない(お風呂用のぽぽちゃん有)
・とにかく触り心地が柔らかい
・メルちゃんシリーズと比べて高い
と言った特徴があります。
目が黒目がちなので、お子さんによっては怖がるようです。汗
どちらのシリーズも最初はお子さんにどちらの人形の方が好きか
聞いてから、そのシリーズを集めていったら良いと思います!!
ヒミツのここたまシリーズ
私の中での分類としてはシルバニアファミリーシリーズと同じ
ドールハウス系のおもちゃなんですが、0歳~6歳までの間は
ヒミツのここたまシリーズの方がオススメです。
近所の女の子がどちらのシリーズも持っているんですが、
ヒミツのここたまシリーズで遊ぶことが多いようです。
うちの娘(1歳)もお邪魔させてもらった時は
シルバニアファミリーには見向きもせず
ヒミツのここたまで遊んでいます。
ちなみにうちの息子もヒミツのここたまシリーズの
おもちゃが好きで、お邪魔した時は、遊ばせて守らています。笑
違いは何かはわかりませんが、色とかですかね?
とっつきやすいおもちゃのようです。
0歳~6歳まではドールハウス系では、ヒミツのここたまシリーズが
オススメです。