バットクロック
2016/04/18
バットクロックの紹介
スポンサーリンク
コンドルデンワー、コブラケータイ、クモランタンと比べて
圧倒的に出番の少ないバットクロックですが、私はガジェットシリーズの中で
一番好きです。
公式ホームページでは3,500円(税抜き)ですが、発売当初にアマゾンで
私が購入した時の金額は2,679円(税込み)でした。
今だと安いところだと2,000円(税込み)で購入できるようです。
ガジェットシリーズの中で一番価格が高いですが
唯一電池を入れて音を鳴らすことができます。
バットクロックと言うだけあって、時計の形をしています。
時計の短針も長針も動かすことができます。
この状態でトリガーを引くと「ボーンボーンボーン!」と
時計の音が鳴ります。
真正面から見ると、ちゃんと時計の形をしています。
ただ、横から見るとグリップ部分が飛び出ているため、そこは少し残念です。
時計部分が開くようになっており、そこを開くとアニマルモードに変形します。
コウモリが中に描かれていますが、他のガジェットシリーズと比べると
変化が少ないため、アニマルモードは正直微妙な感じです。
これはガンモードです。
他のガジェットシリーズはガジェットモードとアニマルモードしかありませんが
バットクロックは↑のガンモードにも変形させることができます。
これが、かなり良いです。
トリガーを引くと銃撃音が鳴りますし、リロードすることで
必殺技も出すことができます。
ガンガンセイバーと合体させることで、ライフルモードに変形させることができます。
合体させた状態でトリガーを引くと銃撃音とコウモリが飛んでいるような音が鳴るようになります。
また、LEDがビリー・ザ・キッドアイコンと同じ茶色に光ります。
ゴーストドライバーと連動させた時の必殺技音は「オメガインパクト!」です。
子どもの反応
他のガジェットシリーズと違い、ガジェットモードやアニマルモードは特に
興味がなかったですが、ガンモードはかなり気に入ってました。
また、ガンガンセイバーと合体させてライフルモードに変形させても遊んでいました。
ガジェットシリーズの中では一番のお気に入りで、一番遊んだと思います。
私自身もガジェットシリーズの中では一番良いおもちゃだと思います。
ただ…ビリー・ザ・キッド魂の活躍が少ないのが原因だと思うんですが
すぐに飽きてしまって、残念ながら遊ばなくなってしまいました。
モノはすごく良いと思うんですが、やはりなりきる事に関して言えば
活躍しているフォームになりたいと思うのが心情だと思うので、仕方ないのかなぁと思います。
仮面ライダーゴーストごっこをするときは、バットクロックを「これはパパのね」と
渡されるので今では子どものと言うより、完全に私のになっています。汗