スポンサーリンク
仮面ライダーゴーストがベートーベン魂に変身する時に使うアイコンです。
DX版はノブナガゴーストアイコンとのセットで販売されています。
真正面から見たら、こんな感じです。
ベートーベンゴーストアイコンはが銀色がベースになっています。
何も押していない状態だと眼魂(アイコン)と言うだけあって
目玉のような形です。
この目玉のような状態はその他のアイコンも共通です。
右のボタンを一度押すとナンバリングが表示されます。
ベートーベンゴーストアイコンは「06」と表示されます。
変身する際はこのナンバリングが表示された状態で
ゴーストドライバーにセットします。
待機音声はゴーストの「アーイ!バッチリミナー!バッチリミナー!」です。
もう一度右のボタンを押すと変身します。
仮面ライダーが変身したフォームの顔が表示されます。
最初ギターの弦かな?と思いましたが、譜面に音符がのっているんですね。
変身音は「曲名!運命!ジャジャジャジャーン!」です。
もう一度右のボタンを押すと必殺技が表示されます。
ベートーベン魂はメロディで戦うため、音符がデザインされています。
必殺技音は「ダイカイガン!ベートーベン!オメガドライブ!」です。
もう一度右のボタンを押すと最初の目玉のような状態に戻ります。
ゴーストドライバーにセットした状態で、表示等関係なく4回レバーを引いて戻すと
必殺技音が「ダイカイガン!ベートーベン!オオメダマ!」に変化します。
上から見るとこんな感じです。
ナンバリングと変身したフォームの顔が表示されています。
子どもの反応
うちの子は、あまりにもノブナガゴーストアイコンを気に入っているせいか
ほとんどベートーベンゴーストアイコンでは遊んでいません。汗
それにベートーベンゴーストアイコンはテレビでも、あまり活躍していないですよね。
初登場した時も、結局最後はムサシゴーストアイコンで倒していたような気がします。
また、戦い方もガンガンセイバーやガンガンハンドで切る、叩く、撃つ等わかりやすい攻撃方法ではなく
メロディで攻撃するため、子どももベートーベン魂になりきりにくいところもあるんだと思います。
なので、うちの子に限らず、子どもはDX版であれば同梱のノブナガゴーストアイコンの方に
夢中になるんじゃないかな?と思います。
ガシャポン版で、これ単体をゲットしたとしても、正直反応はイマイチなんじゃないかな?と思います。