極限装填DXディープスラッシャー
極限装填DXディープスラッシャーの紹介
スポンサーリンク
極限装填DXディープスラッシャーは仮面ライダースペクターが
ディープスペクター魂にフォームチェンジした時に使う武器です。
「4月29日(金)極限装填DXディープスラッシャー発売予定」のページでは
DXサングラスラッシャーとほぼ一緒のため、買うかどうか迷っていると
書いていましたが、おもちゃ屋さんに行って極限装填DXディープスラッシャーを
子どもが見つけたら、離さなかったので、結局購入しちゃいました。汗
公式ホームページだと5,200円(税抜)とのことですが、
私はおもちゃ屋さんで4,180円(税抜)で購入しました。
現在(4月29日)ネットだと最安値が3,930円(税込)とのことですが、
売り切れており、実質は4,984円(税込)が最安値のため、近くの
おもちゃ屋さんを探した方が安く購入できるかもしれません。
パッケージ正面はこんな感じです。
極限装填DXディープスラッシャーとディープスペクター魂が
大きく写っています。
パッケージの背面はこんな感じです。
極限装填DXディープスラッシャーの遊び方が書かれています。
DXサングラスラッシャーとの大きな違いとしてトリガーを長押しして
話すとスペシャル攻撃遊びができます。
パッケージを上から見るとこんな感じです。
パッケージを下から見るとこんな感じです。
パッケージ左側はこんな感じです。
こちらはソードモードで戦うディープスペクター魂が写っています。
パッケージ右側はこんな感じです。
こちらはブラスターモードで戦うディープスペクター魂が写っています。
極限装填DXディープスラッシャー本体はこんな感じです。
まずはソードモードから。
サングラスを上げている状態はこんな感じです。
サングラスを下げるとこんな感じです。
DXサングラスラッシャーは本当にサングラスって感じでしたが、
極限装填DXディープスラッシャーのサングラスはサングラスと言うより
仮面舞踏会とかで被るような仮面みたいですね。笑
ソードモードでトリガーを操作すると剣撃音が鳴ります。
この状態でトリガーを長押しすると待機音が鳴り、トリガーを離すと
スペシャル攻撃「オメガギリ!」ができます。
反対から見るとこんな感じです。
次にブラスターモード。
ソードモード⇔ブラスターモードの変形は
DXサングラスラッシャーと同様、ボタンを押して刀身・銃身部分をクルンと
回すとできます。
サングラスをあげている状態はこんな感じです。
サングラスを下ろすとこんな感じです。
ブラスターモードでトリガーを操作すると銃撃音が鳴ります。
この状態でトリガーを長押しすると待機音が鳴り、トリガーを離すと
スペシャル攻撃「オメガダマ!」ができます。
反対から見るとこんな感じです。
この青い先端部分が尖っているため、危なかったり、壊れやすそうにな印象を受けますが
軟質パーツになっており、先端部分だけ当てたり、何かにぶつけたとしても、ある程度大丈夫です。
ただ灰色部分は硬いため、そこで叩かれると、かなり痛いので注意です。
アイコンをセットするとこんな感じです。
↑の画像は説明書通り、スペクターゴーストアイコンとディープスペクターゴーストアイコンを
セットしています。
ディープスペクターゴーストアイコン又は闘魂ブーストゴーストアイコンと普通のゴーストアイコン
をセットすると「メガハゲシー!メガハゲシー!」と待機音が鳴り出します。
その他のアイコンを2つセットすると「ハゲシー!ハゲシー!」と待機音が鳴り出します。
サングラスを下ろすとこんな感じです。
ディープスペクターゴーストアイコン又は闘魂ブーストゴーストアイコンと普通のゴーストアイコン
をセットした状態でサングラスを下ろすと「キョクゲンダイカイガン!」と鳴り、
超必殺技待機音が鳴り出します。
この状態でトリガー操作すると超必殺技を繰り出せます。
ソードモードだと「ギガオメガギリ!」
ブラスターモードだと「ギガオメガダマ!」
を出すことができます。
その他のアイコンを2つセットした状態でサングラスを下ろすと「ダイカイガン!」と鳴り、
必殺技待機音が鳴り出します。
この状態でトリガーを操作すると必殺技を繰り出せます。
ソードモードだと「オメガギリ!」
ブラスターモードだと「オメガダマ!」
を出すことができます。
必殺技遊びとスペシャル攻撃遊びのセリフが一緒なのは気になりますね。
分けるのなら、どうせならセリフも分けて欲しかった…
ちなみにディープスペクターゴーストアイコンをセットした状態で
サングラスを下ろすと↑のように発光してモンスターサウンドが鳴ります。
子どもの反応
大人から見ると正直なところDXサングラスラッシャーと極限装填DXディープスラッシャーは
ほぼほぼ一緒です。
違うところと言えば色と音とスペシャル攻撃があるかないかくらいです。
でも子どもからすると全く違うようです。汗
確かに仮面ライダーの強さを比較すると
ディープスペクター魂≧グレイトフル魂>>闘魂ブースト魂>>オレ魂になるので
極限装填DXディープスラッシャー(ディープスペクター魂の武器)と
DXサングラスラッシャー(闘魂ブースト魂の武器)を比べると
極限装填DXディープスラッシャー>>DXサングラスラッシャーとなるので
子どもからすると極限装填DXディープスラッシャーの方が圧倒的に強い武器って
認識になるのでしょう。
実際今までヒーローごっこで遊ぶ時にDXサングラスラッシャーは絶対に
貸してくれなかったのに、今はすぐに貸してくれるようになりました。笑
DXサングラスラッシャーと同じギミックなので、あまり興味ないのかと
思いきや、同日発売の仮面ライダー45ゴーストアイコンで変身して
極限装填DXディープスラッシャーで、ずっと切りかかってきたり撃ってきたりしました。
何はともあれ子どもが気に入って遊んでくれたので良かったです。
でもDXサングラスラッシャーを持っている人にはオススメはできません。
DXサングラスラッシャーを持っていない人には今一番新しい武器なのでオススメです。