双刃烈破DXガシャコンスパロー
2016/11/24
双刃烈破DXガシャコンスパローの紹介
スポンサーリンク
11月12日(土)に仮面ライダーレーザーの
専用武器双刃烈破DXガシャコンスパローが発売されました。
公式ホームページでは3,800円(税抜)ですが、
ネットの最安値だと2,700円(税込)で購入できるようです。
安く購入できるおもちゃ屋に行ったら売り切れてしまっていたので
近くのおもちゃ屋で定価で購入しました。
ちなみに…双刃烈破DXガシャコンスパローは
プロトマイティアクションXガシャットキャンペーンの対象商品です。
パッケージ正面はこんな感じです。
双刃烈破DXガシャコンスパローはアローモードがメインのモードのようなので
アローモードがメインで写っています。
パッケージ右側面はこんな感じです。
仮面ライダーレーザーレベル3とアローモードの
双刃烈破DXガシャコンスパローが写っています。
パッケージ左側面はこんな感じです。
仮面ライダーレーザーレベル1と
双刃烈破DXガシャコンスパローの鎌モードが写っています。
パッケージ背面はこんな感じです。
まずは双刃烈破DXガシャコンスパローのアローモードから!!
正面はこんな感じです。
アローモードを反対から見るとこんな感じです。
おわかり頂けるだろうか…
デザイン的にしょうがないのかもしれませんが、
キメワザスロットが邪魔です!!
めちゃくちゃ邪魔です!!
アローモード時のトリガー部分をアップにすると
↑のような感じになるんですが、子どもでも持つ度に
キメワザスロットが手に当たるので非常に気になります!
分離して鎌モードにするとこんな感じです。
反対から見るとこんな感じです。
鎌モードでもキメワザスロットが何か気になりますね。汗
鎌モード時のトリガーは↑のとおりなので
鎌モードで遊ぶ時は、そこまでキメワザスロットは
気になりません。
キメワザスロットホルダーにDXギリギリチャンバラガシャットを
差し込むと↑のような感じになります。
ガシャットを差し込むとアローモード時だと
いよいよ邪魔で仕方ないです。汗
双刃烈破DXガシャコンスパローの遊び方
通常攻撃遊び
トリガーを引くと攻撃音が鳴ります。
鎌モードだと鎌攻撃音が鳴ります。
最初の1回目だけ「ズ・バーン」と鳴った後に
鎌攻撃音が鳴ります。
アローモードだとアロー攻撃音が鳴ります。
最初の1回目だけ「ズ・ドーン」と鳴った後に
アロー攻撃音が鳴ります。
スペシャル攻撃遊び
Bボタンを押すとアクセル音が鳴り、
待機音がはじまります。
そしてトリガーを押すとスペシャル攻撃を
繰り出すことができます。
ここまでは鎌モードでもアローモードでも
一緒です。
必殺技遊び
必殺技遊びをするには、別売りのライダーガシャットが必要です。
ライダーガシャットをキメワザスロットに差し込むと必殺技待機音が鳴ります。
トリガーを引くと攻撃音が鳴った後に
「◯◯(ライダーガシャットの名前)クリティカルフィニッシュ」と必殺技音が
鳴ります。
その後、ランダムに会心の一発と鳴る場合があります。
な・な・な・なんと!!
この必殺技遊びは、なんとアローモード時でしかできません!!
なぜ鎌モードでは必殺技遊びができないんだー!!!怒
子どもの反応
購入当日(11月12日(土))は、他にも
・LVUR07仮面ライダーレーザーバイクゲーマー
・DXギリギリチャンバラガシャット
・プロトマイティアクションXガシャット
が発売されました。
その中でも特に気に入ったのが
LVUR07仮面ライダーレーザーバイクゲーマーと
プロトマイティアクションXガシャットだったので
残念ながら、ほとんど双刃烈破DXガシャコンスパローでは
遊んでいませんでした…。涙
しかーし!!
11月13日(日)の放送で仮面ライダーレーザーが
双刃烈破DXガシャコンスパローで活躍をしていたので
放送後は、けっこう遊んでくれています。
う~ん…でもDXシリーズの武器を購入予定であれば
双刃烈破DXガシャコンスパローではなく、他の武器の
方をオススメします!!
見た目はカッコイイんですが、何か中途半端なんですよね。
残念です。