DXゴリラモンドフルボトルセットの紹介
2017/09/13
スポンサーリンク
9月3日(日)より放送開始される
仮面ライダービルドの変身アイテム
DXフルボトルシリーズよりDXゴリラモンドフルボトルセットが
本日(8月19日(土))発売されました!!
変身に必要な変身ベルトDXビルドドライバーが
9月2日(土)発売なので、それまで持て余すことは、
わかってはいたんですが、購入してきました!!
DXゴリラモンドフルボトルセットの内容
・ダイヤモンドフルボトル
価格は900円(税抜)です。
上記2つのフルボトルを変身ベルドDXビルドドライバーにセットすると、
8月5日(土)から公開されている
劇場版仮面ライダーエグゼイド「トゥルー・エンディング」
にも登場しているゴリラモンドフォームに変身することができます。
DXゴリラフルボトル
DXゴリラフルボトルは、こちら。
ゴリラの顔がデザインされています。
DXガシャットシリーズと比べると、かなり小さいサイズです。
後ろは、こんな感じ。
個別認証用のツメがあります。
ツメは、かなり細かく設定されているので、
今後大量のフルボトルが発売される予感です。
DXダイヤモンドフルボトル
DXダイヤモンドボトルは、こちら。
ダイヤモンドと、そのキラメキがデザインされています。
後ろは、こんな感じ。
ちなみに、個別認証コード的に、仮面ライダードライブの
変身ベルトドライブドライバー&シフトブレスに読み込ませることが
可能かな?と思い、挑戦してみましたが、厚みが違い、挿入することすら
できませんでした。汗
単体遊び
↑のとおり一応単体遊びができます。
単体遊びと言っても、
・キャップ部分が回転する
・振るとシャカシャカ音が鳴る
程度です。
DXライダーガシャットのように
発光したり、音が鳴ったりはしません。
変身ベルトDXビルドドライバーとの連動
↑のようにDX変身ベルトビルドドライバーと連動させることで、
変身遊び、必殺技遊びができるようです。
早くベルトが欲しいですね。
最後に
完全に見切り発車です。汗
単体では、ほとんど遊べないので、発売日に
購入しても一切遊ぶ事ができません。汗
そのため、DXゴリラモンドフルボトルセットを購入する
予定であれば、9月2日(土)に発売されるDXビルドドライバーと
セットで購入することをオススメします。
ただ…私の近くのおもちゃ屋では、残り1個しか
残っていなかったので、売り切れには注意が必要です。