スポンサーリンク
深海マコトこと仮面ライダースペクターが主人公の
Vシネマ「ゴースト RE:BIRTH 仮面ライダースペクター」の予約が
プレミアムバンダイにて本日11月21日(月)より開始されました。
この初回生産限定特典としてDXシンスペクターゴーストアイコンが
付いてきます。
予約受付終了2017年1月6日(金)23時です。
発送予定は4月です。
一般店頭発売日が4月19日(水)からなので、
その前後に届くと思います。
Vシネマ「ゴースト RE:BIRTH 仮面ライダースペクター」はDVD版とBlu-ray版があります。
価格はDXD版は8,640円(税込)
Blu-ray版は9,720円(税込)です。
送料・決済手数料は除くため、ざっくりだと
DVD版だと9,000円、Blu-ray版だと1万円ですね。汗
ゴースト RE:BIRTH 仮面ライダースペクターの内容
公式ホームページによりますと
「眼魔(ガンマ)の世界に旅立ったマコトとアランたちの物語。
TVシリーズでは語り尽くせなかったマコトとアランの出会いから友情が結ばれるエピソードと、
もう一人のマコトに繋がる、マコトとカノンの秘密が明らかに!」
とのことです。
テレビ放映版だとマコトとアランの出会いは
アランの訓練中にマコトが手合いを申し込んで
「お前なかなかやるな」( ̄ー ̄)ニヤリ
的な感じだったと思うんですが、そこも掘り下げるみたいですね。
DXシンスペクターゴーストアイコンの内容
DXシンスペクターゴーストアイコンの内容は
DXムゲンゴーストアイコンとほぼ一緒で
1.変身遊び
2.7つの大技遊び
3.ボタンを押すと発光&マコトのセリフが鳴ります。
の上記3つが主な遊び方になります。
7つの大技遊びがDXムゲンゴーストアイコンの時は
感情が大技の名前になっていますが、DXシンスペクターゴーストアイコンの場合は
7つの大罪が大技の名前になっています。
DXシンスペクターゴーストアイコンを購入すべきか
最初に言っておく!!by桜井侑斗
私は買いません!!
さすがに高すぎます。涙
Vシネマ「ゴースト RE:BIRTH 仮面ライダースペクター」自体は
レンタルで見れますし、DXシンスペクターゴーストアイコンは
面白そうですが、うちの子はもう仮面ライダーエグゼイドに夢中なので
多分購入しても、すぐに飽きてしまうと思います。汗
なのでDXシンスペクターゴーストアイコンは子ども向けではなく
コレクター向けのおもちゃですね。
コレクターの方にはオススメですが、子どものために!!
と言う方には、あまりオススメしません。