LVUR08チャンバラゲーマ
LVUR08チャンバラゲーマの紹介
スポンサーリンク
12月3日(土)にLVURシリーズより
LVUR08チャンバラゲーマ&スポーツゲーマセットが
発売されました。
公式ホームページでは3,000円(税抜)で発売されています。
私は定価より安く購入できるおもちゃ屋さんでは取り扱っていなかったため
定価で近くのおもちゃ屋さんで購入しました。
ネットだと最安値2,260円(税込)で購入できるようです。
このページではLVUR08チャンバラゲーマを紹介して
スポーツゲーマはLVUR08スポーツゲーマのページで
紹介します。
パッケージ正面はこんな感じです。
パッケージの右側面はこんな感じです。
別売りの
LVUR07仮面ライダーレーザーバイクゲーマー
LVUR04仮面ライダーゲンムアクションゲーマー
があればレベルアップを再現できます。
パッケージ左側面はこんな感じです。
チャンバラバイクゲーマーと
スポーツアクションゲーマーが写っています。
パッケージ背面はこんな感じです。
商品説明と次回発売予定の
LVUR09コンバットゲーマが写っています。
チャンバラゲーマはこんな感じです。
今まで発売されてきた
LVUR05ロボットゲーマ
LVUR06ビートゲーマ
とはやはり大分違いますね。
カッコイイ!!
レベルアップ!!!!
「ようやく人型になれたぜ~」と言うことで
LVUR07仮面ライダーレーザーバイクゲーマーと
合体させるとこんな感じです。
いやぁチャンバラバイクゲーマーカッコイイですね!
腕も足も動かせてポージングも可能ですが、
LVUR01仮面ライダーエグゼイド等と比べると
広げられる範囲がやや狭くポージングに制限があります。
仮面ライダーと言うより、どちらかと言うと
ガンダムに近いような…そんな気がします。
左右から見るとこんな感じです。
後ろの部分が重くて若干前傾姿勢にしないと
倒れてしまいます。
後ろから見るとこんな感じです。
LVUR08チャンバラゲーマ&スポーツゲーマセットには
ガシャコンスパローも付属されています。
ガシャコンスパローアローモードを持たせるとこんな感じです。
ガシャコンスパローはDX版と同様に
外して鎌モードにできます。
ガシャコンスパロー鎌モードを持たせるとこんな感じです。
子どもの反応
同日発売のDXドラゴナイトハンターZガシャットでヒーローごっこをして
私が疲れて休憩に入ったらLVUR08チャンバラゲーマで遊ぶって感じでした。
バイクからチャンバラバイクゲーマーへ
チャンバラバイクゲーマーからバイクへ
の変形は、けっこう難しいような印象を受けますが
4歳児であれば、一度やり方を教えてあげたら1人で
変形させられるようになりました。
変形の難易度が丁度良いんでしょうか?
変形させた後に戦わせて遊ぶのではなく、
ひたすら変形を繰り返していました。
普段うるさいくらいなのに黙々と変形させていたので、
余程変形させるが楽しいようでした。
LVUR07仮面ライダーレーザーバイクゲーマーがあれば
LVUR08チャンバラゲーマ&スポーツゲーマセットオススメです。