スポンサーリンク
DXナポレオンゴーストアイコンは本日(8月6日(土))発売の
DXダークゴーストアイコン&ナポレオン&ダーウィンゴーストアイコンセットを
購入することで手に入れることができます。
DXダークゴーストアイコン&ナポレオン&ダーウィンゴーストアイコンセットは
公式ホームページだと2,000円(税抜)ですが、私はおもちゃ屋で
1,980円(税抜)で購入しました。
ネットだと税込みで1,830円で購入できるようなので、ネットで
購入するのが一番お得だと思います。
DXダークゴーストアイコン&ナポレオン&ダーウィンゴーストアイコンセットの
パッケージ正面はこんな感じです。
それぞれのアイコンの上にそれぞれのフォームが写っています。
右側面はこんな感じです。
ダークゴーストとナポレオン魂が写っています。
左側面はこんな感じです。
闘魂ブースト魂とダーウィン魂が写っています。
真正面から見たら、こんな感じです。
DXナポレオンゴーストアイコンは正面が白色で背面はスケルトンブルーです。
キラキラメッキVer.のようなキラキラがついています。
何も押していない状態だと眼魂(アイコン)と言うだけあって
目玉のような形です。
目玉の色は黒色になっています。
右のボタンを一度押すとナンバリングが表示されます。
ナポレオンゴーストアイコンの場合「NB」と表示されます。
NB=ナポレオン・ボナパルトです。
DXダークゴーストアイコン&ナポレオン&ダーウィンゴーストアイコンセットは
全てナンバリングが2文字です。
今まで出たアイコンでナンバリングが2文字なのは
ナイチンゲールゴーストアイコンとゼロスペクターゴーストアイコンだけ
だったのに、いつの間にか主流になってきましたね。
変身する際はこのナンバリングが表示された状態で
ゴーストドライバーにセットします。
待機音声はゴーストの「アーイ!バッチリミナー!バッチリミナー!」です。
もう一度右のボタンを押すと変身します。
仮面ライダーが変身したフォームの顔が表示されます。
ナポレオンゴーストアイコンは顔の部分が馬と剣で
デザインされています。
変身音は「起こせ革命!それが宿命!」です。
変身音の前に「ヒヒーン」と馬のいななき音がしています。
もう一度右のボタンを押すと必殺技が表示されます。
ナポレオンゴーストアイコンの場合、剣と銃が
描かれています。
顔の部分が馬と剣だったので、必殺技のデザインも馬が
描かれていると思いきや銃に変わっています。
必殺技音は「ダイカイガン!ナポレオ~ン!オメガドライブ!」です。
ナポレオン!ではなくナポレオ~ン!と
語尾を伸ばしてて少し面白おかしく言っています。
もう一度右のボタンを押すと最初の目玉のような状態に戻ります。
ゴーストドライバーにセットした状態で、表示等関係なく4回レバーを引いて戻すと
必殺技音が「ダイカイガン!ナポレオ~ン!オオメダマ!」に変化します。
上から見るとこんな感じです。
ナンバリングと変身したフォームの顔が表示されています。
DXメガウルオウダーと連動させた場合
ネクロムゴーストアイコン、グリムゴーストアイコン、サンゾウゴーストアイコンは
DXメガウルオウダーにセットした瞬間に装着音と「イエッサー!」とセリフが鳴りますが
ナポレオンゴーストアイコンは他のアイコン同様に鳴りません。
変身音は共通の「テンガン!ゴースト!メガウルオウド!」です。
他のゴーストアイコン同様に変身遊びしかできず、必殺技遊びはできません。
子どもの反応
8月6日(土)公開予定の映画
劇場版「仮面ライダーゴースト100の眼魂とゴースト運命の瞬間」を
本日(8月6日(土))見てきました!!
それからDXダークゴーストアイコン&ナポレオン&ダーウィンゴーストアイコンセットを
買いに行ったので、かなり喜んでいました。
ナポレオンゴーストアイコンは
DXダークゴーストアイコン&ナポレオン&ダーウィンゴーストアイコンセットの
中では2番目に気に入っています。
ナポレオン魂にはダークゴースト(敵)が変身するため、悪役のイメージを
持っているようですね。
それでも今日一日はずっと遊んでいたので、かなり気に入っています。
DXダークゴーストアイコン&ナポレオン&ダーウィンゴーストアイコンセット
オススメです。
映画のみの登場なので、購入するのであれば、映画も見ることをオススメします。