3月中旬なりきり仮面ライダーエグゼイド06発売予定
3月中旬なりきり仮面ライダーエグゼイド06発売予定
スポンサーリンク
なりきり仮面ライダーエグゼイドの第六弾!!
なりきり仮面ライダーエグゼイド06が3月中旬に発売予定です。
3月中旬発売予定なのに、私の近所のおもちゃ屋さんでは
現在(3月24日(金))でも発売されていません。汗
私のように田舎に住んでいると発売されないままの可能性もあります。
気をつけましょう。
なりきり仮面ライダーエグゼイド06
の価格は1回200円となっています。
なりきり仮面ライダーエグゼイド06
のラインナップは
・ゲーマドライバー(ファンタジーゲーマー&シミュレーションゲーマーver.)
・ゲーマドライバー(マキシマムゲーマーver.)
・マキシマムマイティXガシャット
・ガシャットギアデュアルβ
・永夢のゲーム機スイング
の全5種となっています。
明日DX版も発売予定のマキシマムマイティXガシャットも
含まれたラインナップになっています。
マキシマムマイティXガシャットの
仮面ライダーエグゼイドアクションゲーマーレベル2の部分が
テレビどおり、引っ込むギミックがあるかどうかは、
気になるところですね。
そして、このラインナップの中で異色なのが
永夢のゲーム機スイングですね。汗
永夢は確かにテレビの中でゲームを
やっていたと思いますが、こんな形だったかどうか
定かではありません。汗
それにスイングを出すのであれば、普通に
仮面ライダーブレイブファンタジーゲーマーレベル50
仮面ライダースナイプシミュレーションゲーマーレベル50
仮面ライダーゲンムゾンビゲーマーレベルX
仮面ライダーエグゼイドダブルアクションゲーマーレベルXX
とかのスイングを出して欲しかった!!
なりきり仮面ライダーエグゼイド06を購入するべきか
なりきり仮面ライダーシリーズは200円と低価格ですが、
色彩が良いですし、ギミックも、ちゃんと動きます!!
クオリティはめちゃくちゃ高いです。
ただ、商品名のように「なりきり」できるかどうか?で
考えると、サイズが小さすぎるので、DX版には、どうしても劣ります。
DX版を購入しない場合、又はミニチュアとしてなら
なりきり仮面ライダーエグゼイド06オススメです。