スポンサーリンク
ナイチンゲールゴーストアイコンはSGゴーストアイコンSP2を
購入することで手に入れることができます。
SGゴーストアイコンSP2は公式ホームページでは
6月13日(月)発売予定ですが、私の近くのショッピングモールでは
6月12日(日)にはすでに発売していました。
SGゴーストアイコンSP2は全9種類あり、1セット10個入りです。
ナイチンゲールゴーストアイコンは1セットの中に2個しか入っていないので
購入予定の方はおやつコーナーを今すぐチェックです。
パッケージはこんな感じです。
SGゴーストアイコンは入っているアイコンによって
パッケージが違います。
ナイチンゲールゴーストアイコンの入っているパッケージ正面は
こんな感じです。
真上から見るとこんな感じです。
側面にはSGゴーストアイコンSP2のラインナップが載っています。
ちなみにラインナップはナイチンゲールゴーストアイコンの他に
・ヒミコゴーストアイコン
・フーディーニゴーストアイコン
・グリムゴーストアイコン
・サンゾウゴーストアイコン
・ダブルゴーストアイコン
・オーズゴーストアイコン
・フォーゼゴーストアイコン
・ドライブゴーストアイコン
の上記9種類です。
真正面から見たら、こんな感じです。
ナイチンゲールゴーストアイコンは背面も正面白色です。
ベンケイゴーストアイコンとかなり似ています。
何も押していない状態だと眼魂(アイコン)と言うだけあって
目玉のような形です。
目玉の色は黒色になっています。
右のボタンを一度押すとナンバリングが表示されます。
ナイチンゲールゴーストアイコンの場合「FN」と表示されます。
本名がフローレンス・ナイチンゲールなので
「FN」なんだと思います。
オレゴーストアイコンや闘魂ブーストゴーストアイコンのように
ナンバリングがアルファベットのアイコンはいくつかありますが、2文字は
ナイチンゲールゴーストアイコンが初ですね。
変身する際はこのナンバリングが表示された状態で
ゴーストドライバーにセットします。
待機音声はゴーストの「アーイ!バッチリミナー!バッチリミナー!」です。
もう一度右のボタンを押すと変身します。
仮面ライダーが変身したフォームの顔が表示されます。
ナイチンゲールゴーストアイコンは聴診器が描かれています。
変身音は「白衣の天使!救うは兵士!」です。
そのあとに救急車のサイレン「ピーポーピーポー」と鳴ります。
もう一度右のボタンを押すと必殺技が表示されます。
ナイチンゲールゴーストアイコンの場合、救急箱から光が出る様子が
描かれています。
必殺技音は「ダイカイガン!ナイチンゲール!オメガドライブ!」です。
もう一度右のボタンを押すと最初の目玉のような状態に戻ります。
ゴーストドライバーにセットした状態で、表示等関係なく4回レバーを引いて戻すと
必殺技音が「ダイカイガン!ナイチンゲール!オオメダマ!」に変化します。
上から見るとこんな感じです。
ナンバリングと変身したフォームの顔が表示されています。
食玩版のため、ラメは入っていません。
DXメガウルオウダーと連動させた場合
ネクロムゴーストアイコン、グリムゴーストアイコン、サンゾウゴーストアイコンは
DXメガウルオウダーにセットした瞬間に装着音と「イエッサー!」とセリフが鳴りますが
コロンブスゴーストアイコンは他のアイコン同様に鳴りません。
変身音は共通の「テンガン!ゴースト!メガウルオウド!」です。
他のゴーストアイコン同様に変身遊びしかできず、必殺技遊びはできません。
子どもの反応
直近でゲットしたコロンブスゴーストアイコンと同様に
ゴーストドライバーで変身したり、ディープスラッシャーに
セットしたりして遊んでいました。
ナイチンゲールゴーストアイコンも一応喜んでくれていましたが
思ったよりも、すぐに飽きてしまって、あまり遊びませんでした。
その理由はわかっています。
それは…そう!!5月29日放送分の仮面ライダーゴーストより出てきている
ムゲン魂にもう夢中です。
来週(6月18日)発売予定のムゲンゴーストアイコンが欲しくて欲しくて
たまらないようです。汗
けっこう手に入れるのに苦労したので、ちょっぴり残念です。涙