1月29日(月)創動仮面ライダービルドBUILD5発売予定
スポンサーリンク
仮面ライダー食玩アクションフィギュア「創動」シリーズの第5弾
仮面ライダービルドBUILD5が1月29日(月)に発売予定です。
価格は1個380円(税抜)です。
商品内容
・スパークリングボディ(タンク)〔B-SIDE〕
・フェニックスハーフボディ〔A-SIDE〕
・ロボットハーフボディ〔B-SIDE〕
・仮面ライダークローズチャージ〔クロスアーマーセット〕
・仮面ライダークローズチャージ〔アクションボディセット〕
・ナイトローグ
の計7種がラインナップされています。
今回のラインナップでは
・ラビットタンクスパークリングフォーム
・フェニックスロボフォーム
・仮面ライダークローズチャージ
・ナイトローグ
を再現することができます。
仮面ライダークローズチャージは前回の仮面ライダー
「仮面ライダーエグゼイド」の装動(そうどう)シリーズと
全く同じ仕様になっていますね。汗
仮面ライダーエグゼイドの装動(そうどう)シリーズを
持っていたら、着せ替えできて意外と面白いかもしれませんね。
それからナイトローグは創動仮面ライダービルドBUILD2でラインナップされたのに、
再びラインナップされています!!
よっぽど人気が高いんでしょう!!
そう思えば確かに売り切れていてなかったような気がします。
なお、
・スパークリングボディ(ラビット)〔A-SIDE〕
・スパークリングボディ(タンク)〔B-SIDE〕
・フェニックスハーフボディ〔A-SIDE〕
・ロボットハーフボディ〔B-SIDE〕
は、今までに発売された
仮面ライダービルドBUILD1~4でラインナップされた
ハーフボディと組み合わせることで、トライアルフォームに
変身させることも可能です。
可動域はBCRシリーズを超える
創動シリーズは、食玩のため、ちゃちな印象を持たれるかもしれませんが、
そんなことはありません!!
BCRシリーズだと首や胴体を動かしたりできませんが、
創動シリーズだと首や胴体も動かすことができます!!
ポージングを楽しみたい場合は、BCRシリーズよりも
創動シリーズを集めた方が良いかもしれません。
ちょっとシールが剥がれやすいのが玉に瑕ですが、
創動シリーズもオススメです。