DXサングラスラッシャー
2016/04/18
DXサングラスラッシャーの紹介
スポンサーリンク
闘魂ブーストゴーストアイコンを買いに近くのおもちゃ屋に行ったら
サングラスラッシャーが並んでいたので、相当驚きました。(笑)
仮面ライダーゴーストウェブを確認したら、公開日が発売当日になってて、それにも
相当驚きました。(笑)もう少し早く情報を公開してほしいですね。
ではでは仮面ライダーゴーストが眼魔達と戦う時に使う武器「DXサングラスラッシャー」について紹介します。
DXサングラスラッシャーを購入すると付属品としてゴエモンゴーストアイコンと
リョウマゴーストアイコンが付いてきます。
ゴエモンゴーストアイコン、リョウマゴーストアイコンについては、別途リンク先のページで紹介します。
パッケージはこんな感じです。
闘魂ブースト魂で主に使う武器だからでしょうか。
燃える炎をイメージしたカラーリングになっています。
パッケージ背面はこんな感じです。
ガンガンハンドと同じ2モード変形です。
サングラスラッシャーはガンガンセイバーのようにゴーストドライバーとは連動しないようです。
パッケージ側面はこんな感じです。
闘魂ブースト魂専用装備かと思いきやゴエモン魂、リョウマ魂でも使う武器のようです。
この赤い先端部分が尖っているため、危なかったり、壊れやすそうにな印象を受けますが
軟質パーツになっており、先端部分だけ当てたり、何かにぶつけたとしても、ある程度大丈夫です。
ただ灰色部分は硬いため、そこで叩かれると、かなり痛いので注意です。
これはブラスターモードです。
背面はこんな感じになっています。
トリガーを引くとサングラスの上部分が光り銃撃音が鳴ります。
これはソードモードです。
背面はこんな感じになっています。
ブラスターモードと一緒でトリガーを引くとサングラスの上部が光ります。
こちらは剣撃音が鳴ります。
サングラスの部分は開くことができます。ここにアイコンを二つ入れて
サングラスを閉じると必殺技になります。
付属のリョウマゴーストアイコンとゴエモンゴーストアイコンを入れると
こんな感じになります。
二つのアイコンを入れると待機音が鳴ります。
待機音は「マブシー!マブシー!」です。
サングラスを下すと「ダイカイガン!」と鳴ります。
その後は先ほどとは違う待機音が鳴り、トリガーを引くと必殺技を出すことができます。
ブラスターモードだと「オメガフラッシュ!」
ソードモードだと「オメガシャイン!」
です。
付属のリョウマゴーストアイコンやゴエモンゴーストアイコン以外に
今まで購入してきたアイコンや、今後出てくるアイコンを入れても
同様に必殺技になります。
ただし、闘魂ブーストゴーストアイコンを入れた場合は下記のとおり音が変化しますが、
それ以外のアイコンの組み合わせをいくら変えても音に変化はないので、注意してください。
闘魂ブーストゴーストアイコンを入れると、こんな感じになります。
その他のアイコンは左右どちらにも入れることができますが
闘魂ブーストゴーストアイコンだけは、右側にしか入れることができません。
よく見て頂くとわかるんですが左右の穴には違いがあり、右側だけ
闘魂ブーストゴーストアイコンが入るように穴が少し大きくできています。
闘魂ブーストゴーストアイコンを入れると必殺技から超必殺技に変わります。
闘魂ブーストゴーストアイコンと何かアイコンを入れると待機音が鳴ります。
待機音は「メガマブシー!メガマブシー!」です。
サングラスを下すと「闘魂ダイカイガン!」と鳴ります。
また、闘魂ブーストゴーストアイコンが赤く発光します。
ブラスターモードの時にトリガーを引くと「メガオメガフラッシュ!」と鳴ります。
ソードモードの時にトリガーを引くと「メガオメガシャイン!」と鳴ります。
どちらも闘魂ブーストゴーストアイコンも光りながら鳴るため、必殺技と比べて
やはり超必殺技の方がカッコイイです。
子どもの反応
発売日当日(サングラスラッシャーが初登場する前日)に購入したため、最初は
「これは一体なんだろう?」って感じの反応をしていました。
パッケージを見せながら、「仮面ライダーゴーストの新しい武器だよ」と教えると
箱を引きちぎって開けるほど良い反応でした。笑
ブラスターモード、ソードモードへの変形方法、サングラスの開け閉め、
アイコンの出し入れを一度教えてあげると早いですね。
もう一人でなりきって遊んでいました。
特にアイコンを入れて遊ぶことがわかったときは大はしゃぎして、いろんなアイコンを
出し入れして遊んでいました。
特に同日購入した闘魂ブーストゴーストアイコンは、他のアイコンを入れたときと違い
サングラスを閉じたときに光ったり、音の演出も派手になるため、普通のアイコンを
入れたときと比べて、反応が非常に良かったです。
一通りアイコンを入れ替えたりした後は、右側は闘魂ブーストゴーストアイコンで固定して
左側をお気に入りのアイコンに入れ替えるのみにななりました。
そのため、もしサングラスラッシャーを購入する場合は、闘魂ブーストゴーストアイコンも
購入することをおススメします。
かなりのお気に入りになっています。