PR

地方公務員にお盆休みはない!かわりに夏季休暇・リフレッシュ休暇がある!

公務員
スポンサーリンク

地方公務員は、お盆期間中に休みを取ることができるのか?

地方公務員になりたいと思っている方は、
気になるんじゃないでしょうか?

そんな皆さんに悪いお知らせと良いお知らせがあります。

スポンサーリンク

公務員にお盆休みはない


まずは悪いお知らせです。
残念ながら公務員にお盆休みはありません。

市役所はお盆期間中も休まず営業しています。
何かと休みが多いイメージの市役所。 そのため、お盆期間中も休みだろうと思っている方が多いですが、実は、お盆期間中は普通に開いているんです! 市役所の休みはカレンダーどおり 市役所の休みはカレンダーどおりのため、ゴールデンウィーク、シルバーウ...

役所の休日はカレンダーどおり

役所の休日はカレンダーどおりのため、
ゴールデンウィーク、シルバーウィーク、
年末年始は休みになるんですが、お盆期間中は
平日のため、休みではありません。

そうなんです。

市民の方からも驚かれることが多いんですが、
実は市町村役場はお盆期間中も開庁しているため、
公務員はお盆期間中も働かなければいけないんです。

お盆休みの代わりに夏季休暇・リフレッシュ休暇がある


次に良いお知らせです。

公務員にお盆休みはありませんが、
代わりに夏季休暇もしくはリフレッシュ休暇があります。

夏季休暇とリフレッシュ休暇の違い

夏季休暇とは、その名のとおり夏季に取れる休暇のことです。
リフレッシュ休暇とは、勤労者の心身の疲労回復等を目的として付与される休暇です。

どちらも年次有給休暇とは別に付与される休暇なんですが、
取得できる期間が決まっているのが夏季休暇、
年次有給休暇と同じで、いつでも使えるのがリフレッシュ休暇です。

どちらの制度を採用しているかは、自治体によって異なります。

期間や日数は自治体によって様々

期間の定めのある夏季休暇ですが、
取得できる期間が自治体によって異なります。

大抵7月~9月までの3ヶ月間ですが、自治体によっては、
6月から取得できたり、10月まで取得できたりします。

また、夏季休暇・リフレッシュ休暇の日数は、
大抵4日間~6日間付与されます。

もちろん4日間より短い期間しか付与されない自治体もあれば
6日間より長い期間付与される自治体もあります。

付与される日数についても期間と同様に
自治体によって異なります。

この休暇を取れる期間であったり、付与される日数の
違いは各自治体の労働組合の強さによって異なります。

最近はどれだけ労働組合が頑張っても
給料が下がる時は下がるため、活動が低迷しているところも
多いですが、労働組合の活動が活発なところは、
こういう休日面に力を入れているため、しっかり労働組合が活動している
自治体は、近隣自治体と比べて給与面でも休日面でも有利です。

ちなみに、会計年度任用職員の夏季休暇についても、
市役所によって取り扱いが異なります。

市職員とは別の条例・規則で休暇を規定するため、
市職員には夏季休暇・リフレッシュ休暇があっても、
会計年度任用職員には一切夏季休暇がない場合もあるので、
注意が必要です。

パートタイム会計年度任用職員に夏季休暇はない!?
市役所の休日はカレンダーどおりです。 そのため、年末年始、ゴールデンウィーク、シルバーウィークは 休日になるんですが…。 民間企業や学校の夏休み期間中は祝日ではないため、 市役所はお盆期間中も休まず営業しています。 そのため、市役所全体とし...

夏季休暇・リフレッシュ休暇はとれるのか?

まだ学生の方は知らないかもしれませんが、
社会に出ると大人は平気で嘘を言います。

そうです。
明文化された制度ではあるけれど、利用できないと言う不文律。

私が初めて入社した民間企業では、
夏休み、冬休みだけでなく春休みまで制度としては
バッチリあったんですが、誰も利用したことがありませんでした。

でも安心してください。

公務員は夏季休暇・リフレッシュ休暇を、しっかりと取ることができます。

休まないと労働組合が黙っちゃいない

夏季休暇・リフレッシュ休暇は働かせる側としては、
余分な休暇です。

できれば休みなんか取らないで
働いてほしいと思うのが働かせる側の願いです。

その余分な休暇を労働組合は、
頑張って交渉して勝ち取っています。

しかし、せっかく勝ち取った休暇であっても、
消化率が悪ければ、働かせる側から

「使わないってことは、いらないってことだよね?
じゃあ夏季休暇・リフレッシュ休暇をなくします!」

と言われてしまい、夏季休暇・リフレッシュ休暇が
廃止されてしまいます。

労働組合からすると、せっかく取った休みなのに、
廃止されたら、たまったものではありません。

加えて、役所の世界では、慣例・前例が強い力を持っているため、
一度廃止されてしまうと、二度と取り戻すことができません。

そのため、労働組合から逆の圧力。

「夏季休暇・リフレッシュ休暇をしっかり使え!」

圧力がかかるため、しっかりと取ることができます。

お盆休みにすることもできる

市町村役場全体は休みになりませんが、
お盆期間中に夏季休暇・リフレッシュ休暇を使うことで、
お盆休みにすることもできます。

そのため、初盆の人や
初盆参りをしたい人は、
夏季休暇・リフレッシュ休暇制度のおかげで
安心して休みをとることができます。

予定がないなら出勤した方がお得

お盆に予定がないのであれば、
出勤した方がお得です。

なぜならお盆に役所を訪れる人は、
ほとんどおらず、仕事をしなくて良いからです。

また、旅行等が好きな人であれば、
旅費の高いお盆期間を避けて
夏季休暇・リフレッシュ休暇を使うことで、
お手頃価格で旅行等に行くことができるのでお得です。

まとめ:好きな時に休みがとれる


公務員の休みはカレンダーどおりのため、
お盆休みはありませんが、夏季休暇・リフレッシュ休暇と言う制度が
代わりにあるため、好きな時に休みをとることができます。

休める期間は自治体によりますが、民間企業のお盆休み期間とほぼ同じため、
日付を選べるという自由度が高い分、休日に関して言えば
公務員の方が若干有利です。

タイトルとURLをコピーしました