PR

結婚できない独身男性公務員の特徴4選

公務員
スポンサーリンク

男性公務員と言えば、
・それなりに収入がある。
・景気に左右されず収入が安定している。
・家事にも参加できる勤務時間
・休みを比較的取りやすい

などのプラスのイメージを持っている方が多いと思います。

また、よく婚活女性が挙げる普通の男性像の例としても、
公務員男性がよく出てくるため、
比較的人気のある職業だと思います。

しかし、男性公務員だから絶対に結婚できるのか?
と言われると、決してそうではありません。

今から紹介する特徴に一つでも該当する場合、
結婚できないどころか、恋人もなかなかできません。

スポンサーリンク

実家暮らし

地方公務員は地元の市役所に就職している人が多いため、
実家暮らしの人が多いです。

実家が近くにあるのであれば、ひとり暮らしをするよりも、
家賃も生活費もかからないため、経済的にかなり楽です。

また、仕事に疲れて帰ってきた後に
ご飯の用意、掃除、洗濯等をする必要がなく、
全て親がしてくれるため、非常に楽です。

何より、家に誰かがいるので、寂しくもありません。

このように、実家暮らしをすることは、とても経済的ですし、効率的でも
あるので、全く悪いことではありませんが、こと恋愛に関しては
マイナスに働きます。

まず、お金に関してですが、生活費に関しての
認識が甘いです。

いやいや、家にお金を入れているよ!と意見が出てきそうですが、
金額が違います。

家にお金を入れている人の金額を聞くと、
月に3万円~5万円くらいが多いようですが、
ハッキリ言って少ないです。

ひとり暮らしだと、少なくとも月10万円くらいは家賃や食費等で
なくなります。

それに家に入れるお金は家賃等と違い、
待ってもらうことも金額の変更も容易です。

また、その分のお金は普段の食事等になって返ってきますし、もっと言えば、
最終的には相続と言う形で戻ってきます。

次に、実家暮らしだと、家事能力が身につきません。

いやいや、家のことやってるよ!料理とかできるよ!
と意見が出てきそうですが、趣味の範囲を超えません。

暇なときに料理を作るのと、毎日料理を作ることは、
似ているようですが、まったくの別物です。

それに家事をやっていると言っても、あくまでお手伝いであり、
全ての家事をしているわけではないですし、
疲労困憊のとき、風邪等の病気にかかっているときなどは、
親が全てしてくれるため、ひとり暮らしの家事と一緒ではありません。

このように、周りの人、特にひとり暮らしの人から見ると、
実家暮らしの人は、経済力・生活力ともに認識が甘いため、
結婚後の生活に不安を感じさせます。

また本人、常に誰かが家にいるため、寂しさを感じることがなく、
新たな出会いを求める意欲が減ります。

若いうちは、そうでもないでしょうが、年を重ねると、
同世代の人たちは次々と結婚するため、話の合う人が少なくなるのと、
気力・体力的にも新たな出会いを求めるのが億劫になってきます。

そのため、もしも恋愛をしよう!結婚しよう!と思ったら、
兎にも角にも実家を出る必要があります。

多趣味で浪費家

公務員は、それなりに給料がもらえて、
それなりに自由な時間もあるため、
趣味にお金も時間も掛けることができます。

車、バイク、旅行、カメラ、キャンプ、グルメ、ギャンブルなど
複数の趣味を持っている人が多いです。

特に多いのが車です。

公務員は車好きが多く、職員の駐車場を見てみると、
ポルシェやジャガーなどの高級外車が停まっています。

様々な趣味を持っているため、人間的に非常に魅力的な人が
多いんですが、趣味に没頭しすぎて、恋愛がおろそかになりがちです。

また、趣味にかけるお金は糸目をつけないため、
貯蓄も少なめです。

結婚生活にお金は必要なので、趣味も大事ですが、
バランスを考えて、1つか2つくらいに趣味を絞る必要があります。

若い女性が好き

男性だからしょうがありませんが、
何歳になっても若い女性が好きです。

20代後半くらいの人が新入職員に
好意を抱くとかってのは、普通にアリだと思うんです。

ただ、40代、50代の男性が、
新入職員と付き合うのは、
さすがに無理があります。

逆の立場で考えたら、わかりますが、自分より倍近い年上を
恋愛対象として見れるのか?と聞かれたらNO!だと思うので、
つまりは、そういうことです。

恋愛対象ではなく、おじさんとしか見られません。
どれだけ、見た目が若くてもです。

もちろん資産やお金を持っている人は別だと思うんです。

そういう人は若い女性と付き合ったり、結婚できたりすると
思いますが、公務員の男性にそんなお金持ちはいないので、
あまりに年の差が離れていると、厳しいです。

プライドが高い

公務員は安定していて、年収も高いイメージから、
プライドの高い公務員が多いですが、実態は微妙です。

公務員の年収は勤めている自治体によって異なり、
平均年収は500万円~700万円の間になります。

【公務員志望者必見】同じ地方公務員でも年収が約170万円も違う!
地方公務員を目指している皆さんに質問です。 自分が希望する自治体の平均年収がいくらなのか調べましたか? 実は同じ地方自治体の職員でも、どこの市町村役場に 勤めているかによって年収は全然違います。 同一労働同一賃金と言われて久しいですが、 本...

国税庁の「令和2年分 民間給与実態統計調査」にある
女性の給与分布を多い順で見てみると、
「100万円超~200万円以下」23.4%
「200万円超~300万円以下」21.3%
「300万円超~400万円以下」17.3%
となっています。

それに対して男性の給与分布を多い順で見てみると、
「300万円超~400万円以下」17.5%
「400万円超~500万円以下」17.3%
「500万円超~600万円以下」13.4%
となっています。

公務員は男女によって年収に差はないため、
女性の場合、かなり高収入に分類されているため、
プライドを持っていても、ある程度許されると思います。

しかし、男性の場合は、そこまで年収の良い分類には、
入りません。

低くもありませんが、ど真ん中くらいです。

そのため、プライドを持つことは良いことですが、
外から見ると、公務員はそこまで好条件の物件ではありません。

まとめ


私の周りにいる独身公務員の特徴をご紹介させていただきました。

結婚することが全てではありませんので、
それぞれ好きな生き方をすれば良いと思いますが、
上記に該当する方は恋人もいないケースが多いので、
もしも恋人が欲しいけど、しばらくいないよって方は、
ひょっとしたら、どれかに当てはまっているかもしれないので、
改善してみては如何でしょうか。

タイトルとURLをコピーしました